小説版ドラクエ5作者「リュカって名前はあたしが考えたの!」→裁判へ

ドラクエ5 映画 ユアストーリー 全般
1: ドラクエまとめ

18: ドラクエまとめ

>>1の陳述書はだいぶお気持ち入ってて長いから読む気しないだろうけど、ここだけ引用しとくぞ

ふたつお願いをしました。映画のどこか、たとえばエンドクレジットやパンフレットなどに、リュカは小説ドラゴンクエストⅤ由来だと明示することがひとつ。映画公開にあわせて、「小説ドラゴンクエストⅤ」を宣伝販売して欲しいということがもうひとつです。
しばらくしてから、市村氏ではなく、株式会社スクウェア・エニックスの法務部より、返答がありました。名前には著作権がないので、今回の主張には根拠がない、不法な要求をするなら反訴を覚悟するようにと、ほとんど脅しのようなものでした。また、映画「DRAGON QUEST YOUR STORY」のノベライズが他社から出版予定であり、その他社に失礼なので、小説ドラゴンクエストⅤを宣伝などはできないと断言されました。

19: ドラクエまとめ
>>18
なんかこれだと起源主張みたいな事言ってるなぁって見てて思った

23: ドラクエまとめ
>>19
実際そこが問題の焦点でしょ
スクエニ側は名前だけだから問題ないとしてる
作者側は性格等含めてキャラクターを使用されてるから著作物の使用だと主張してる

22: ドラクエまとめ

>>18
ゼニ・カネじゃなくプライドだけで訴訟起こしてるところがなぁ。

仮に要求どおりちっちゃくスタッフロールに名前が載ったとして、30年も前の小説の話
それを見た人がこぞってこの女の小説を買いに行くという利益が期待できるというわけでもあるまい。

271: ドラクエまとめ
>>18
ここだけ読むとスクエニ法務部が正しいように見える

3: ドラクエまとめ
無断使用ならそりゃ怒るだろ

4: ドラクエまとめ
スクエニの事だからな
「ドラクエ様の小説書かせてもらってる」分際で偉そうに権利主張すんなって態度だったんだろうな

6: ドラクエまとめ
実際、キャラの名前で著作権主張するのは無理があるしそれは本人も理解している
その上でなおスクエニの態度が腹に据えかねたので訴訟に踏み切ったとの事

7: ドラクエまとめ
映画サイトのグッズのところに
この人の小説も掲載されていたけどなあ

8: ドラクエまとめ
同じDQ5モチーフの小説があるの知らなかったし、まさか主人公に同じ名前をつけたなんてすごい偶然もあるものですね!
それほどありふれまくった名前も無いのに

9: ドラクエまとめ
オリジナルのDQ5には名前ないんだから
権利はあるだろ
ドラクエの小説書いたら全部の権利をスクエニに譲渡するとかねえし

10: ドラクエまとめ
実際何が気に食わなかったんや?

12: ドラクエまとめ
>>10
あんな歴史的クソ映画に使われて
気分いいやつなんかいるかよ

14: ドラクエまとめ
>>12

映画に勝手に名前使われて「あ、じゃあスペシャルサンクスかなんかに私の名前出してください!」ってお願いしにいったら、スクエニに『あ? 脅しかオイ。訴訟すんぞコラ』って言われたんで逆にこっちから仕返した流れ

16: ドラクエまとめ
>>14
ひどいな吉田さんは役員として謝ってあげて

81: ドラクエまとめ
>>14
引用で揉めるようなパターンだな。

11: ドラクエまとめ
同人の2次創作にだって著作権はあるからね

167: ドラクエまとめ
>>11
キャラクターの名前は著作物にならないと思うけどなあ

17: ドラクエまとめ

これ結構難しい問題な気がするな
どこまでが著作物としてのキャラクターになるのかって話でしょ
世界観やストーリーはスクエニが作ったもので
それに則ってオリジナルキャラのリュカを作り出したのか
あくまでゲームの再現でリュカという名前も記号のひとつなのか

ゲーム本編で主人公はいっさい話さないし
どんな性格かもわからない
ゲーム内描写をそのまま受け取るなら
無口で大人しくて我慢強い性格となる

ただ映画のように明るく元気でヘタレだけどやるときはやるみたいな性格と小説版の性格が近いなら
ゲーム本編で受ける主人公の印象と大きく異なるから
小説版オリジナルキャラを映画に使用したと言えるかもしれないから
そのときは著作物としてのキャラクターとして認定されるかもしれない

この線引きのされ方によっては
二次作品系全部に影響出る恐れがあるぞ

21: ドラクエまとめ
主人公は只の勇者スクエニが権利
持ってるに決まってる逆に小説
に一切ドラクエ連想させるなに
なると思う

96: ドラクエまとめ
>>21
そもそも5主人公は勇者じゃねえよ

24: ドラクエまとめ
多分これ法的にはスクエニに利があるんだよな
しかしスクエニの態度があんまりだからキレて訴訟したって感じ
心情的には久美沙織応援したいけど厳しいんじゃないかこれ?

25: ドラクエまとめ
オリジナルドラクエ5の主人公には名前が無いのだから
スクエニに名前を勝手に使う権利は無いだろ
ドラゴンクエストのタイトルやキャラクターになら権利はあるけど

28: ドラクエまとめ
>>25
アイデア一つ一つに権利なんてない
スクエニの著作物であるドラクエについて、特定のキャラの
特定の名前をブロックする権利なんてノベライズの担当者にはないよ

30: ドラクエまとめ
>>25
キャラがスクエニですから訴えた
所でイメージさせるなで終わり
ゲームのオマケなのに自分のキャラ
みたいに?

26: ドラクエまとめ
どう考えても原作者は堀井雄二だからそこを越えての訴訟なんて無理筋な気がするんだけど
二次創作にも著作権は一応あるからその辺が解らないな

27: ドラクエまとめ

映画版のリュカが小説版とまったく同じだったと仮定しても
そもそもスクエニ世界観やストーリーに則って作られてるわけだからなぁ

逆にこれで作者側の主張が認められた場合
たとえば艦これの二次創作でまだゲーム中に登場してない艦のキャラを登場させたあと
ゲーム中にその艦が実装されたら「俺の名前を載せろ」と言えてしまうかもしれない

名前だけではなく性格等も含めて
他者と区別できないほどの類似性が認められたとかであれば
二次著作物として権利を主張することはできるかも

29: ドラクエまとめ
>>27
二次創作は著作権フリーじゃないぞ
二次創作物だろうがそれを本編で実装するなら名前載せるのが当たり前や

31: ドラクエまとめ
>>29
それが名前だけでもそうなのか
って話でしょ?

32: ドラクエまとめ
>>31
名前ならパクリじゃないんだったら
アニメでみんなパクるだろ

36: ドラクエまとめ
>>32
だってスクエニのイメージ小説なんだもんとやかく言うのはリュカで
世界感小説に使うなになるんじゃないか

38: ドラクエまとめ
>>36
別にスクエニに頼んで同人小説書いてるわけでもないだろ
商業で依頼された仕事だろ

40: ドラクエまとめ

>>32
実際は著作権が発生してるけど
それを訴えてないって感じなのかね?

たとえばチェンソーマンのデンジとナユタは
ABARAって漫画に出てる駆動電次と那由多から取ってるってのは有名な話だけど
ABARAの作者が権利を主張したら
本来ならチェンソーマンのどこかにスペシャルサンクスとかで作者名を入れなきゃいけないもんなのかな

41: ドラクエまとめ
>>40
だって勝手に名前使っていいなら
なろうアニメみんなキリトとアスナで作るよw
売れるじゃんその方が

47: ドラクエまとめ

>>41
この話が通るなら
話の巻末にでも
「キャラクターの名前はSAOから取らせていただきました。SAOは最高に面白い作品なので読んだことのない方はぜひご一読ください」
って書けばいいわけでしょ?

それをやってまでキャラ名使わないのは
権利とか関係なく読者から叩かれるからでは?

もし権利がないなら名前使うのに躊躇する必要はないし
権利があるなら作者の主張は間違ってないことになる

だから法的にはどうなのかを知りたい

50: ドラクエまとめ
>>47
叩かれる程度の理由で金になるのに使わないわけないだろうw

53: ドラクエまとめ
>>47
法的には認められない可能性が高いけど絶対に認められないという保証はないだけに
スタッフロールに一文いれるだけでリスク回避できるなら入れた方が無難かと
その程度の手間を惜しんで訴訟リスク発生させた上に久美沙織レベルの作家を怒らせてるのはどう考えても会社として失策
スクエニは勝ったからといって弁護士費用は被ることになるわけだから
スタッフロールに一文入れる手間の方が弁護士費用より安かったはず

54: ドラクエまとめ
>>53
そうなんだよね
法的にはスクエニに否はないんだけど
情の面で完全にアカンことをしてる

55: ドラクエまとめ
>>47
叩かれるからじゃないよw
売れないからやらないんだよ

62: ドラクエまとめ

>>55
売れるか売れないかと
権利があるかどうかはまったく別問題だから
そこは切り分けて考えるべきだと思うぞ

売れる売れないでいえば
チェンソーマンのように名前使って売れてるのがあるから
名前パクっても売れるのもあるし売れないのもある
というのが正しいのでは?

33: ドラクエまとめ
>>27
ヨシヒコにしとけば笑って終わりなのに自分の立場分からない馬鹿が
付けた名前使ってしまった
名前何でもいいんだね
リュカなんてありふれた感じの名前
馬鹿は干されなきゃわからんのか

34: ドラクエまとめ
ドラクエカルタで起源主張してたまんさんはどうなった

35: ドラクエまとめ
アバンストラッシュを採用しました、みたいな話だったら解るんだけどね

45: ドラクエまとめ
>>35
想像だけどダイ大から技の名前とか流用したのも全部原作者に相談なしで勝手にやってるよねえ

51: ドラクエまとめ
>>45
当時の流れだと事後承諾だろうね

37: ドラクエまとめ
あくまでドラクエは
主人公=自分であって
同じ世界線じゃないんだから
同じ名前つける必要なんかないのにね
バカだよな

42: ドラクエまとめ
法律的なことはともかく、元々名無しだったキャラに名前つけた作品があって、
その名前を使うなら一言くらいあるべきだし、ここで名前つけましたって一文くらいは入れても良いだろとは思う
関連グッズとして書籍の販売はなんか権利とか面倒そうだからやらなくてもいい

46: ドラクエまとめ
>>42
そんなのを一つ一つについてやらないよ
全体のごく一部しか関わってないのに大々的に扱わせようのするのは厚かましいだけ

49: ドラクエまとめ
>>46
大々的に扱ってくれなんて言ってないだろ
スタッフロールに小説版ドラクエ5を明記してくれってだけのことなんだから
つかスクエニは出版部持ってるのに久美沙織レベルの作家に対して失礼な態度を取るなんて何考えてるんだ?
大概の名の知れた出版社なら丁重にもてなすレベルの作家だぞ

57: ドラクエまとめ
>>46
使う前に一報入れてスタッフロールか宣材に一文入れるだけのことが大々的な扱いなのか?
10分で終わるだろ

43: ドラクエまとめ
勝手に使っていい名前なんて戦国武将ぐらいだからな

44: ドラクエまとめ

小説→リュケイロム・エル・ケル・グランバニア
ユアストーリー→リュカ・エル・ケル・グランバニア

うーんこれはたまたまですね

48: ドラクエまとめ
スクエニは他社のゲーム勝手に使って訴えられるぐらいアホな会社だからな
ここの法務はどうなってんや

52: ドラクエまとめ
まだやってんの?いつの映画だよ

73: ドラクエまとめ

ホグワーツがこの件に近い

ハリー・ポッターの原作者が映画の権利から追い出されたせいで、映画準拠に作られてるホグワーツでは映画に登場するキャラの名前を使えなくなった、そのためホグワーツでら似ている人は登場しても名前はでてこない

スクエニ側はリュカという名前の出典元を記載する必要がある、スクエニが依頼した立場でも作家側にも権利はある

76: ドラクエまとめ
>>73
原作者は堀井雄二だろうがw

330: ドラクエまとめ

>>73
ハリーポッターと一緒にするな
イメージ小説家の付けた名前使ってしまったキャラ世界観全てスクエニ
小説家がまちがってる
ティーダみたいに勝手に名前付けて
しまえばよかったね
二次創作家に権利なし使ってくれてありがとうございます
権利を言うならオリジナル原作を

88: ドラクエまとめ
ベテラン作家が訴訟ちらつかせれば黙ると思ってるのも
まったく理解できねえしな
スクエニの社内はどうなってるんやろ

100: ドラクエまとめ
こんな失礼な真似する会社がスクエニ以外無いから類似例は出てこんだろ
菓子折り一つ持っていけば済む話で
脅しかけるとか意味わからんよw

101: ドラクエまとめ
>>100
そういう話じゃないだろ
ちゃんと読めよ

105: ドラクエまとめ
リュカの名前にいちいち誰々先生が
考案された名前ですとかいれないといけないのなら
どうのつるぎとか
ひのきのぼう
水のはごろもとか
誰が考案したか全部名前いれないといけなくなるやん?

107: ドラクエまとめ
>>105
小説版オリジナルの名前を使ったんだからクレジットに小説版DQ5も参考文献として入れとけって話だぞ
どう考えても小説版DQ5を参照してるんだから参考文献として入れるのは何もおかしくないぞ

110: ドラクエまとめ

>>105
それらの考案者はゲーム本編のクレジットに名前載ってるだろう

公式公認のスピンオフ小説だったとしても、作者オリジナルの設定部分もあるわけだから
事前に「ここ使っていいですか?」と著者に確認するのと
スペシャルサンクスに名前載せるくらいはして良かったのでは?
別に金銭要求したわけじゃないんでしょ

131: ドラクエまとめ
>>105
水の羽衣は特別な名称だが
銅の剣とかは誰でも考え付くんじゃね?

135: ドラクエまとめ

>>105
基本的にはそうだよ
ただ、業務上で行った成果は会社のものだけどな

138: ドラクエまとめ
>>135
著作権は、そんな簡単には発生しないってことだよ

142: ドラクエまとめ
>>138
どういう条件で発生すると思ってるの?

145: ドラクエまとめ
>>142
著作権

106: ドラクエまとめ
面倒そうだし今回ばかりは無視して正解かもな

108: ドラクエまとめ
映画に合わせて小説の宣伝やクレジットに載せることで
またややこしい問題が発生するんだろ
スクエニが全部仕切ってるならともかく映画は色んな会社が関わってるから
スクエニの一存で簡単に決定できる問題じゃない

112: ドラクエまとめ
>>108
面倒くさいことが嫌なら名前使うなよwww
普通の会社はそんな無駄なリスクは回避するんだよ

109: ドラクエまとめ
しょうもな

111: ドラクエまとめ

note読んだわ

 小説執筆時に交わした出版契約書で、二次的使用に関して、私は、株式会社スクウェア・エニックスさまに交渉を委任することになっております。

法的には問題ないと判断されるから、名前に権利が発生するかどうかの判断はされないかもしれんね

いや、真面目に法律では問題ないとか鼻をくくった対応したいつものようなバカがいただけの話でしょ

本当に菓子折り一つで解決しただけの話だろ

124: ドラクエまとめ
>>111
小説家の要求ははっきりしてて
映画に合わせて小説を宣伝する事、エンドクレジットに名前を載せること
事前に菓子折り持っていったら問題なかったって話なら裁判まで起こさないでしょ

127: ドラクエまとめ
>>124
担当者もあなたみたい人だったんだろうな

129: ドラクエまとめ
>>127
甘い顔をするとどんどん要求が拡大していく
ここでプチっと潰しておかなくては・・・とでも考えたんだろうな

130: ドラクエまとめ
>>127
小説家もスクエニも
お前みたいに菓子折り一つで全て解決してた話って思える純朴な人間だったらいいのにな

140: ドラクエまとめ

>>130
菓子折りを軽くみちゃいけないよ

相手によってはカネを積むより菓子折りの方が大事って人もいるからね

菓子折りもっては、責任ある立場の人間が誠意を持って真摯に頭をさげる、って意味だからね

144: ドラクエまとめ

>>140
そもそもに不当な要求に対して菓子折りを持って行って
頭を下げるってのが愚策だよ

スクエニからすれば、自社出版で公式のドラクエ5の
小説を出させる話だ
小説家と打ち合わせて公式設定を作って、それに沿って
小説を書かせてる

小説それ自体については小説家の創作なのは認めても
公式設定部分の権利はすべてスクエニが所有するようにしてて
そんなのは当たり前の話だ
公式設定を誰か部外者の許可なく使えないようにする訳がない

だからこそ法的には小説家に勝ち目がない

113: ドラクエまとめ
なんでこの名前にしちゃったんだろうね
最近だとリメイク作品の公式画像とかではアベルなんだからそっち使っておけばいいものを

115: ドラクエまとめ
>>113
最初はオマージュのつもりだったんだろうけど
予想以上にゴネられて困惑してる説だろうな

114: ドラクエまとめ
この名前じゃないといけない理由なんて全くないからな
なんならリュカなんて呼びにくすぎるからルカにしときゃよかった

116: ドラクエまとめ
まあ一つあるとするなら
最終的に当時SFCで遊んでたプレイヤーってオチを付けるから当時小説で見た名前を付けたってことにしたいけど
あまりにも普通すぎる名前だと見る前にオチを推測される可能性があるからこの名前にしたってことかもね

117: ドラクエまとめ
>>116
主人公の名前がたかしとかだったらそれはそれで面白そう

119: ドラクエまとめ
>>117
そうそうそれだと公開前に主人公はプレイヤーなんじゃね?ってメタ的な構造を推測する勢が居たと思う
それを隠して実は当時ドラクエ5をやってた子供でした=だから当時の小説の名前付けたんだ!って所まで織り込んだんだろうね
結果的にオチがお粗末すぎて叩かれまくって賞賛には繋がらなかったけど

120: ドラクエまとめ
ハイスコアガールの時も著作権問題でやらかしてたのに
また同じ様な問題起こしてる辺り
スクエニの著作権軽視の方向性は治る事なさそう

125: ドラクエまとめ

>>120
ハイスコアガールの時もそうだけど、著作権侵害というより、著作権者の軽視だよねぇ

本当に挨拶ひとつしておくだけでどちらも裁判にならなかっただろうに

118: ドラクエまとめ
もうヨシヒコで良いだろそれ

122: ドラクエまとめ
メディアミックスの著作物は、関係者に挨拶しとけ。

引用元: https://talk.jp/boards/ghard/1690499940

Subscribe
Notify of

0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments
0
コメント一覧へx
タイトルとURLをコピーしました